AntiquesAMUSE

/特集記事・骨董旅日記

京都伏見(後編)

十石舟乗り場から弁天橋を渡った所が長建寺です。

ここでは、江戸時代より今に伝えられている。古銭型のお守り
「開運 宝貝御守」を是非、
それではお参りに境内へ・・・・・・・

門をくぐると、参道には弁財天の赤い旗と、色とりどりの落葉が石畳の上に
ここは紅葉の隠れた名所です。

参道右の看板、ジュディオングさんの言葉「山門迎福」が目を引きます。
何やら、とても良いことがあるような・・
気がして!
明日から「京都大アンティークフェア」
お参りに力が入ります。

伏見は良質の水が湧き、それがお酒になっています。
ここも同じ水脈、閼伽水として身も心も洗い清めご祈願しましょう。

弁財天は水の神、七福神の紅一点、琵琶を弾く姿が思い浮かびます。
そして夕食は、近くのおでん専門店、べんがら屋です。
伏見は見所、食べ処が結構いっぱい、ぜひ一度!